処方箋薬品以外の医薬品です。
- 原則医療機関の受診をお勧めしています。
販売については受診ができないやむを得ない場合に限ります。 - 病気に関する診断はできません。
症状が改善されない場合は医療機関を受診する様お願いいたします。 - 原則対面の販売のみとさせていただいております。
交付した薬剤は絶対に他人に譲り渡さぬ様お願いいたします。
※保健所の指導により画像・薬品名は記載を控えさせていただいております。
お薬の内容や気になる事は当薬局の薬剤師までお気軽にお問い合わせください。
TEL.055-939-5199
塗り薬(その他)
ジメチルイソプロピルアズレン軟膏
青色の軟膏で抗炎症作用があるがステロイドに比べて効果が劣る為、赤ちゃんや高齢者の方のおむつかぶれなどデリケートな部分で軽傷の症状に用いる。
ゲンタマイシン硫酸塩軟膏
抗生物質で、細菌の増殖を阻害し、局所の感染症を治療する。治癒を早めたり、感染が拡がり化膿するのを抑えることができる。擦り傷に効果あり。
テルビナフィン塩酸塩クリーム1%
皮膚糸状菌などカビにある細胞膜成分に必要な酵素を阻害することにより真菌の増殖を抑える。足の水虫などに使用する。
テルビナフィン塩酸塩外用液1%
皮膚糸状菌などカビにある細胞膜成分に必要な酵素を阻害することにより真菌の増殖を抑える。液体タイプなのでべとつかない。
大腸菌死菌・ヒドロコルチゾン軟膏
いぼ痔や切れ痔による出血、痛みなどの症状や肛門周囲の湿疹などを改善する。
ベタメタゾン吉草酸エステル軟膏0.12%
ストロングランクの炎症止め。
クロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏0.05%
ストロンゲストの炎症止め。強いので顔には基本的に使用せず体や手指に用いる。
クロベタゾン酪酸エステル軟膏0.05%
ミディアムランクとマイルドな効果。顔や陰部など皮膚が薄い部分に用いることが多い。
ジフルプレドナート
ベリーストロングランクの炎症止め。主に体や手指などのかゆみに用いる。
ジフルプレドナート
マイザー軟膏の後発品。
ベタメタゾン吉草酸エステル・ゲンタマイシン硫酸塩軟膏
ストロングランクの炎症止めで抗生物質配合。虫刺されに使用される頻度が高い。
ベタメタゾン吉草酸エステル・ゲンタマイシン硫酸塩クリーム
リンデロンVG軟膏のクリームタイプ。伸びが良いが添加物が刺激になることがある。
デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%
ステロイドの抗炎症作用により口腔内の炎症を抑える。難治性口内炎および舌炎などの治療に用いられる。
CONTACT
お問い合わせ

ご質問やご相談、各種ご予約などお気軽にご連絡下さい。
メールのお問合せに関して、メールをいただいてから返信が
翌営業日以降になる場合がございます。ご了承下さい。